※当サイトでは楽天アフィリエイト広告が含まれます

USB-DACの効果はどれくらいあるの?手軽に高音質化を目指す!

USB-DACの効果はどれくらいあるの? 周辺機器
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

PCでハイレゾ音源を聞いているんだけど、音がなんだかパッとしないと悩んでいませんか?

もっと音が良いはずなんだけどな?」私も、これまで何度かそう思った事がありました。

でも、そういったお悩みの方にこそ、今回紹介するハイレゾを再生できるUSB DACを導入することで音が劇的に変化します!!

USB-DACの効果はどれくらいあるの?と疑問に思われる方も多いと思いますが、パソコン本体で聞く音楽とは別物になる可能性を持っています!

この記事ではどんなものを選べばよいのかも含めて、ハイレゾの再生も出来るUSB DACのおすすめをご紹介します!

スポンサーリンク

USB-DACの効果はどれくらいあるの?手軽に高音質化を目指す!

ボリューム

DACとは
D…Digital(to)
A…Analog
C…Converter

の略で、PCからのデジタル信号をアナログ信号に変換するデバイスのことです。USB DACはPCと
USBケーブルもしくは光ケーブルなどで接続します。

USB-DACを介す事でハイレゾ音源を高音質で再生出来ます。

据え置き型USB DACを選ぶにあたって、どの音源まで再生できるかが重要です。デジタル音源の標準的なスペックはCDと同じPCM系音源(WAV、FLAC、MP3、AACなど)で16Bit/44.1kHzまたは48kHzです。

ハイレゾ音源のサンプリング周波数は

  • 96kHz
  • 192kHz
  • 384kHz

などがあり、bit数の種類により24bit、32bitがありますが、最低でも24Bit/96kHz以上のスペックが必要だと思います。

さらに、PCM系音源とは異なるハイレゾ形式「DSD」に対応するかもポイントです。細かな違いは割愛しますがDSDの標準スペック2.8MHzですが、5.6MHz以上のものも存在します。PCM96kHz/24bitとDSD 2.8MHzはだいたい同じ情報量だと思ってよいと思います。

ですが、私はDSD再生には着目せずPCM 96kHz/24bitの再生をキレイに再生できるようにしています。

私がオススメする据え置き型USB DACは

  • 【FOSTEX】HP-A3…実売販売価格:約30,000円
  • 【 iFi Audio】iFi ZEN DAC…実売販売価格:約22,000円
  • 【FX-AUDIO】 DAC-X6J…実売販売価格:約10,000円

これらの製品は、全てハイレゾ音源にも対応していますのでオススメです。

入出力端子にも注目

USB入力とアナログ音声出力以外の端子は、USB DACの利便性の幅を広げる意味で大切です。

光・同軸デジタル入力があれば、CDプレーヤーやブルーレイレコーダーなど幅広い機器の音声も高音質で聞くことが可能になります。

また、デジタル出力端子があれば、別途なDACに接続をして音の変化にも対応できますし、LAN内蔵モデルになるとNASがあればPCを立ちたげずに音楽が聞けたりします。

他にもスマホなどのAndroid機やiOS機とのデジタル接続ができるかもポイントとなりますが、これには変換アダプターが必要になることもあるので、スマホと接続したいという方は事前にチェックしましょう。

アナログ音声出力は、一般的なRCA端子(赤白の端子)や3.5mmステレオミニ端子を搭載するものもありますので、購入前に確認しておきましょう。

USB DACにはヘッドホン端子が付いているものもあります。

音楽を聞く時にUSB DACからヘッドホンで聞くことを考えているのあれば、ヘッドホン端子もあった方がよいと思います。

USB DAC接続のイメージ

PCとUSB DACなどの接続イメージはこんな感じになるかと思います。

1.PC-USB DAC-アンプ内蔵スピーカー(アクティブスピーカー)

一番簡単な接続方法で、私もこの方式を採用しています。

メリットはアンプとパッシブスピーカーを別途準備しなくてもよいことと、スペース的にUSB DACとアンプ内蔵スピーカーのみでよいからです。

接続はPCと-USBケーブルで接続し、市販のRCAケーブルでアンプ内蔵スピーカーと接続をしています。

アンプ対応スピーカーは、必ずしもハイレゾ対応のものでなければならないわけではなく、通常のスピーカーでもハイレゾの持つ音の雰囲気だったりと音の向上はみられると思います。

2.PC-USB DAC-アンプ-パッシブスピーカー

私も一時期この方式で再生をしていましたが、スペース的な問題と配線などの煩わしさで前記の方法に変更しました。

これば、予算とスペースに余裕がある方向けです。

また、PCに保存する音楽データは別途HDDを準備し、そちらに音楽データを保存しておくとよいと思いますので、以下の記事も参照してください。

SSDとHDDの併用と使い分けとおすすめについて

スポンサーリンク

まとめ

・USB DACは、高音質化への近道
・どの音源まで再生できるかが重要
・入出力端子は豊富な方が利便性の幅は広がる

今まで聞いていた音楽も、USB DACを導入することで聞けなかった音の表現が聞けるようになったりと新たな発見があると思います。

みなさんもUSB DACを導入してPCでのハイレゾの音楽を楽しく聴けるといいですね^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました