皆さん、7月10日には参議院選挙の投票日がありますね。
岸田内閣が決まり、衆議院の解散からあっという間に時は過ぎ、参議院選挙の公示も間近となりましたが、世の中は様々な選挙へ行かないと変わりませんので、私は選挙に行った方が良いかと思います。
そんな中、投票場所では鉛筆で候補者や政党を記入しますよね?
その際備え付けの鉛筆がありますが、このご時世ですから鉛筆も選挙担当の方が消毒をされているかと思いますが、自分の筆記用具で書きたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、選挙に鉛筆を持参してもよいの?
また、どんな筆記用具なら大丈夫なのかなどについて調べてみました。
選挙に鉛筆を持ち込みしても大丈夫?どんな筆記用具でもよい?
まずは、投票に行かれた際に渡される投票用紙について調べてみました。
投票用紙は「ユポ」という破れにくい紙で出来ている
投票用紙は通常の紙とは違う「ユポ」という合成紙で作られているそうです。
ユポの特徴は
- 鉛筆で色濃く書ける・・・候補者や政党の名前がしっかりと読めるように書ける為
- 折り曲げてもすぐ開く・・・折り曲げてもすぐ開き破れにくい特性を持つ
という物でした。
鉛筆でなければならない理由と他の筆記用具でも記入は可能か?
10月31日には衆院選と宮城県知事選の投開票が行われます。なぜ鉛筆なのか気になりますね。
仙台市青葉区選挙管理委員会事務局に問い合わせてみました。
「備え付けの鉛筆を必ず使わなければいけないわけではありません。持参した筆記用具を使うこともできます。ただし、投票用紙は折れ曲がりにくいよう、原料にプラスチックが含まれているため、ペンを使うとインクがにじんで判別しにくくなったり、他の人の投票用紙を汚してしまったりする恐れがあります。鉛筆やシャープペンの利用をお勧めします。判別できずに無効票となるリスクを考えたら、水性ペンや消えるペンは使わない方がいいでしょう。乾きにくい筆ペンなども避けてください」
と、先の投票用紙の「ユポ」が使用されているので、鉛筆(もしくはシャープペン)の利用が望ましく、また備え付けの鉛筆でなくとも鉛筆を持参しての投票も可能のようですね。
やはり水性ペンなどは判別が難しくなる恐れがあるのですね。
今年は参議院選挙が行われる。7月10日投票の可能性が高いと言われている。だとすれば公示まですでに1カ月を切ったことになる。そのわりには選挙の雰囲気があまりない。緊迫した情勢が続くロシアによるウクライナへの侵略戦争があることも影響しているのかもしれない。 だが、それだけではない。強い与党と弱い野党があまりにもクッキリしていることも影響しているように思えてならない。
私は30日に期日前投票に行って来ましたが、投票所では使い捨ての鉛筆が配布されていました。参議院選挙でも選挙に関しては同様だと思います。
選挙、鉛筆持参していいって書いてたから、上杉謙信シャーペン持っていく。 pic.twitter.com/nA5CdBwW9i
— あご🧬 (@hrtn55) October 30, 2021
仕事の前に #期日前投票 に行ったら行列ができてた😯
コロナ禍での選挙運営、密にならないように距離をとって並んだり記載台も一箇所ずつ閉じられていたりと工夫が色々👍今回、鉛筆✏️持参してみてわかったこと
いつも思う「投票用紙の滑らかな書き味」って、やっぱり「紙」なんだな〜🤔 pic.twitter.com/9GT9lUEAiu— CINEMA chihiro (@ChihiroCinema) October 30, 2021
鉛筆じゃないと滲むんですよ。。。不正選挙防止にボールペンとか持参してる人いますが。。
— 🦍ナカニッチ✂ (@NAKANITTI) October 24, 2021
選挙の時、鉛筆、シャープペン持参してもいいそうです。これなら安心ですね。
特殊な紙なのでボールペンは書けないそうです!ご注意を。✒️✒︎
○✏️○ pic.twitter.com/POmKZCCOT0— onpu (@madocarine) October 24, 2021
選挙管理委員会でも持参をしても良いと言われていますし、ネットでも投票に自分で鉛筆を持参する人もたくさんいるようですね^^
あまり周知されていないようですが…
まとめ
- 選挙に使われる投票用紙は特殊な「エピ」と呼ばれる紙なので、筆記用具は鉛筆(もしくはシャープペン)が望ましい
- 投票には自分の鉛筆を持参して書いても良い
- 水性ペンやボールペンでの記入はなるべくしない方が良い
今回は、選挙に鉛筆を持参してもよいのか?
また、どんな筆記用具なら大丈夫なのかなどについて調べてみました。
選挙についてどの政党に入れるかまだ迷っている方もいらっしゃる方もいるかと思いますので、以下の記事も参考にしてみてください。
コメント