皆さん、秋から冬になって来てまず気になるのが路面が凍ることですよね?
雪が降ってしまえば何とか歩けるものの、路面が凍ると人も歩きにくい車が走るのも危険な状態になってしまう事もあり、事故につながってしまいます。
では一体、路面が凍る気温は何度くらいからなのでしょうか?
水が凍る温度はわかっていても路面が凍る気温は同じなの?など疑問に思うこともあると思います。
今回は、路面が凍る気温が何度くらいからなのか、またその条件はどのような時に起こるのかなどについて調べてみました。
路面が凍る気温は何度くらいから?意外な場所にも注意が必要!
先日、北海道でこういった交通事故が起こりました。
15日朝早く、北海道・札幌市の国道で、トラック同士が正面衝突する事故があり、2人が救急搬送された。 当時、現場はブラックアイスバーンで、スリップしたとみられている。
事故があったのは、札幌市南区定山渓の国道にかかる橋の上。
15日午前5時20分ごろ、トラック同士が正面衝突し、それぞれ車を運転していた20代と60代の男性2人が救急搬送された。
消防によると、20代の男性は頭部から出血し、60代の男性は足の骨折の疑いで病院で手当てを受けている。
路面が凍る「ブラックアイスバーン」という現象により事故が起こりました。
これは、夜~朝方にかけてだと路面も暗く上にどこが凍っているのかがわかりづらく、走りなれた方でもヒヤッとする場面に合うこともしばしば。
動画を見る限り山の上を走る橋の上になった状態での事故ですね。
路面が凍る気温は何度くらいから?
では、一体路面が凍る気温は何度くらいからなのでしょうか?
一般的に水は0度になると氷になり始めるというのは皆さんもわかっていると思いますが、路面が凍る為にはちょっと違う条件があります。
- 地面が水分を含んでいて濡れていること
- 気温または路面温度(地面の温度)が氷点下になっていること
が関係しています。
ですが、外気温が氷点下にならなくても2度や3度の場合でも路面が凍る場合があります。
なぜならば外気温と路面の温度は違うからです。
逆を返せば水分がなければ外気温が氷点下になっていたとしても路面が凍結しない事も起こります。
路面が凍りやすい場所と時間帯の関係について
では、路面が凍りやすい場所にはどんな所があるのか調べてみました。
橋の上
橋の上は地面からの熱=地表熱が無いため温度が下がるのが早いので注意が必要です!
それまで走っていた路面は乾いていたのに、橋の上に来て急に凍っていたという事はよくある話で、吹きさらしの風によって橋の温度も下がる上に橋の下には川が流れている事が多く、大気中の水蒸気や霧が冷えきった橋の路面にびっしり付いて路面が凍るのです。
橋の上で制御が効かなくなって事故に遭う前に橋の手前では十分にスピードを落とす事が必要です。
山や高い建物などの日陰
山や高い建物の日陰では日光が当たらずに路面が一旦凍ると氷が溶けずに残る事が多いです。
日陰の手前は日光が当たって路面が溶けているのにもかかわらず、日陰に差し掛かった瞬間にスリップする場面を私も何度も見たことがあります。
また、日向と日蔭の境目はとても見づらいので視界には注意が必要です。
トンネルの出入り口
トンネルの出入り口も日陰になることが多く、トンネルの中はある程度の気温が保たれていても出入り口の付近だけ路面が凍結している場合があるので、トンネルの出入り口を通過する際にはスピードを落として走行することが必要です。
また、トンネルの手前が橋である事も多いので最新の注意が必要です。
交差点付近
交差点付近では、信号待ちをしている車の底からでる熱で積雪面が溶け、発生した水が凍結して氷となります。それが雪がタイヤで踏み固められ磨かれることによって発生します。
冬の交差点では夏の時期とは違い、車がほとんど止まるくらいのスピードで曲がらないと曲がりきれませんので注意が必要です。
ましてや交差点は歩行者や対向車もいる場所ですので事故を起こす確率が高いので危険です。
路面が凍る時間帯
路面が凍る時間帯としては日が落ちてからの時間帯から早朝までが注意する時間帯であると思います。
18時頃~翌朝7時頃
の時間帯を走行する際には注意が必要です。
雪が降っていない場合でも路面が凍るという事を意識して安全運転を心がけるようにしましょう!
まとめ
- 路面は外気温が氷点下にならなくても様々な条件下で凍る場面がある
- 要注意する場所としては、橋の上、山や高い建物などの日陰、トンネルの出入り口、交差点が挙げられる
- 凍結する時間帯は18時頃~翌朝の7時頃までは日中以上に注意が必要
今回は、路面が凍る温度がどれくらいからなのか、またその条件はどのような時に起こるのかなどについて調べてみました。
これからどんどん寒くなって来て徐々に路面が凍る事が増えて来ますので、今から運転の仕方を変えて安全運転を心がけるようにしましょうね^^
また、北海道の方でタイヤ交換はもう済んだでしょうか?
タイヤ交換の時期についても調べてみましたので、こちらの記事も参考にしてみてください。
コメント